
弊社の近隣中学校でも校庭などで放射線の高い数値が出ているようで校庭の表土を数cm剥ぐ除染作業が始まっております。
なんでも夏休み中に施工完了しなければならないとの事で特急便にて遮水シートや副資材を納品しました!
今回使用した遮水シートは、三菱樹脂のビニカSNK-XCという塩ビ製の遮水シートで厚みは1㎜です。
校庭の端に大きな穴を掘りそこへ遮水シートを敷き込み、放射性汚染土を埋めて遮水シートで包み込んでしまうという工法です。
こうしておけば、取りあえず周辺へ飛散する事はなくなります。
校庭で部活動をする子供達への影響も少なくなると思われます。
これで放射線を遮断できるわけではないので完全に安心は出来ませんけど・・・
校庭を剥いだ汚染土を見ると芝生が混じってました。
きっとこの校庭は芝が植えられ緑化されていたんでしょうね
最近、自然環境に配慮して校庭を芝で緑化する事例は多くなっていましたから
これでまた土ホコリ舞う校庭にもどってしまいました・・・
残念です。